 |
利用方法
利用対象
牛久市内にお住まいの18歳以上の知的障がいのある方が対象となります。
利用料金
原則として国の定めた基準額の1割を負担していただきます。収入に応じた自己負担上限額があります。
詳しくは、牛久市社会福祉課もしくは、わくわくにお問い合わせください。
なお、食事や行事の参加費、外出時の入場料など実費をご負担いただくことがあります。
お問い合わせ
相談や見学をご希望される方は、事前にわくわくまでご連絡いただき、ご予約ください。
利用手続き
わくわくのご利用にあたっては、原則10日間の実習を行っていただきます。
障害者相談支援事業所に『サービス等利用計画』の作成を依頼し、牛久市から『障害福祉サービス受給者証』の交付を受ける必要があります。
『障害福祉サービス受給者証』の交付を受けた後、利用契約を結んでいただきます。
|
 |