![]()
牛久市共同募金委員会では、災害救助法が適用された災害の義援金を下記のとおり受け付けています。
皆様からお寄せいただいた寄付は、全額被災地へ届けられます。 皆様のご協力をお願いいたします。 〇令和7年台風第12号災害義援金(鹿児島県) ・送付先被災地:鹿児島県 ・受付期間:令和7年12月26日まで 〇令和7年台風第15号災害静岡県義援金 ・送付先被災地:静岡県 ・受付期間:令和7年12月8日まで 〇令和7年台風第8号に伴う災害義援金 ・送付先被災地:沖縄県 ・受付期間:令和7年12月26日まで 〇令和7年8月豪雨災害義援金 ・送付先被災地:鹿児島県 ・受付期間:令和7年12月 8日まで 〇令和7年8月豪雨義援金 ・送付先被災地:熊本県 ・受付期間:令和8年3月31日まで 〇トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金 ・送付先被災地:鹿児島県 ・受付期間:令和7年12月26日まで 〇令和6年能登豪雨災害義援金 ・送付先被災地:石川県 ・受付期間:令和7年12月26日まで 〇令和6年能登半島地震災害義援金 ・送付先被災地:石川県・新潟県・富山県 ・受付期間:令和7年12月26日まで 【寄付方法】 ・牛久市共同募金委員会(社協内)に持参 ※受付時間:月曜~金曜 8:30~17:15 ・銀行振込(手数料無料措置あり) ・募金箱 市保健センター・社協・牛久シャトー・サワムラヤ靴店・不二家牛久店・ ヤマイチ味噌・パンの店パヌトン・ポケットファームどきどきつくば牛久店 【その他】 ・被災し義援金の募集を行っている県で按分となります。 ・被災地指定や確定申告用の領収書をご希望の方は、茨城県共同募金会HPをご確認いただくか、事務局へご持参ください。 ・硬貨での募金も受け付けています。ただし古銭や外貨は不可となります。 【事務局】 牛久市共同募金委員会(牛久市社会福祉協議会内) TEL029-871-1295(代表) ◆詳しくは、茨城県共同募金会HP (参考リンク) をご覧ください。 前のページに戻る |
|
|
|
||||
| Copyright © 2018 社会福祉法人 牛久市社会福祉協議会 All Rights Reserved. |








