
 |
すてっぷは、市内にお住いの小学生から18歳までの障がいのある子さんが、放課後や土曜日、夏休み等の長期休みに安心して過ごせる場所です。
一人ひとりの特徴に合わせた個別の指導や、将来の就労に向けた軽作業の練習、小集団で行うゲーム・創作・調理活動などを通じて、将来の自立に向けた支援を行っています。
個別指導・作業練習 身辺自立、文字・数などの学習面、中高生向けの軽作業練習などの個々の課題に合わせた支援を行っています。
詳 細
グループ活動 調理活動やゲーム活動を通して、ルールを守って行動することの定着を促し、コミュニケーションの力を伸ばします。
詳 細
医療的ケア 看護師が常駐しているので、医療的ケアが必要なお子さんも安心して過ごせます。
詳 細
1日のスケジュール 平日の放課後と、土曜日や長期休みなどの学校休業日の流れを紹介します。
詳 細
利用方法 まずは、すてっぷまでお気軽にご相談・お問い合わせください。
詳 細
日中一時支援事業 ご家族が外出等の理由で日中介助する人がいない場合など,一時的に見守り等の支援を行っています。
詳 細
サービス評価 年1回、ご利用者様アンケートおよびスタッフの自己点検によるサービス評価を実施しています。
詳 細
|
 |
|
 |
社会福祉法人 牛久市社会福祉協議会
放課後等デイサービスすてっぷ
〒300-1214 茨城県牛久市女化町859-3 牛久市総合福祉センター内
電話029-871-4384 FAX029-871-4360
 |
 |
営業日・営業時間
月曜日から土曜日
(日曜・祝日および12月31日から1月3日までを除く)
午前8時30分から午後5時30分まで
(サービス提供時間は別になります)
|
 |
|
Copyright © 2018 社会福祉法人 牛久市社会福祉協議会 All Rights Reserved. |
|